2008年02月27日

和紙を染める

もうひとつ 今度は 高知で体験した「和紙染め」の ご報告icon01

 和紙を染める

紙を折り畳んだり クシャクシャっと絞ったりして
色とりどりの染料に漬けていきます。 


和紙を染める
 

 「何じゃ!これ!!」
 
 ですよねえ・・・
 
 でもでもicon23

 開くと スゴイんですよ~icon12





和紙を染める  



  チラッicon23




 


じゃ~んface08face08  綺麗でしょ!! 

和紙を染める


同じカテゴリー(紙のお話)の記事画像
でたぁ~!! 三椏くん
和紙を漉く (道具) 7
和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6
和紙を漉く (土佐典具帖紙) 5
和紙を漉く (流し漉きとネリ) 4 
和紙を漉く (繊維を採る) 3
同じカテゴリー(紙のお話)の記事
 でたぁ~!! 三椏くん (2009-03-30 21:46)
 和紙を漉く (道具) 7 (2008-02-21 20:00)
 和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6 (2008-02-20 10:00)
 和紙を漉く (土佐典具帖紙) 5 (2008-02-19 10:00)
 和紙を漉く (流し漉きとネリ) 4  (2008-02-17 20:00)
 和紙を漉く (繊維を採る) 3 (2008-02-16 10:00)

Posted by てぃぴー店長  at 22:00 │Comments(0)紙のお話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和紙を染める
    コメント(0)