2008年02月20日

和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6

「蜻蛉(かげろう)の羽」 と称される 「土佐の典具帖紙」ですicon01

和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6 
この薄さface08  職人技ですねえ・・・icon12

和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6   

和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6

和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6 
日本独特の 「流し漉き」の技術。
これからも ず~っと伝えられていく事を願います。

とても地道な作業。
毎日こつこつと積み重ねていく作業。
職人技って ホントすごい!!
尊敬ですicon12



そういえば NHKの「ちりとてちん」で 塗り箸職人のおじいさんが
「今まで積み重ねていったものが 綺麗な模様になって出てくるんじゃ」
って言ってました。
思わず 「う~ん」 と唸ってしまった深いお言葉でした。

余談ですが 「ちりとてちん」のオープニングで流れる絵 とっても
綺麗!!   いつも じ~っと見てしまいます。

 

和紙を漉く(流し漉き ネリ)編でご紹介した 「ネリ」のトロロアオイは
この濱田さんの家で 撮らせていただいた写真です。

自然の植物だけで作られた手漉きの和紙。

手間もかかるし 大量生産はできないけど
薬品を使わず 自然のものだけで作られた紙は 中性で劣化しにくい。
1000年以上前の紙が残っているのですから 驚きですicon22

自然の恵みですねicon01 








 




同じカテゴリー(紙のお話)の記事画像
でたぁ~!! 三椏くん
和紙を染める
和紙を漉く (道具) 7
和紙を漉く (土佐典具帖紙) 5
和紙を漉く (流し漉きとネリ) 4 
和紙を漉く (繊維を採る) 3
同じカテゴリー(紙のお話)の記事
 でたぁ~!! 三椏くん (2009-03-30 21:46)
 和紙を染める (2008-02-27 22:00)
 和紙を漉く (道具) 7 (2008-02-21 20:00)
 和紙を漉く (土佐典具帖紙) 5 (2008-02-19 10:00)
 和紙を漉く (流し漉きとネリ) 4  (2008-02-17 20:00)
 和紙を漉く (繊維を採る) 3 (2008-02-16 10:00)

Posted by てぃぴー店長  at 10:00 │Comments(0)紙のお話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和紙を漉く (土佐典具帖紙) 6
    コメント(0)