2017年07月12日
夏休みのクラフト教室のお知らせ♫

今年も開催しますよ〜



8月8日(火) 「広井敏通先生の 夏休みクラフト教室」
今年の作品「ひまわりの風車」 は、真ん中が立体で、しかも自由に好きな色に
することができるんです

ひとりでハサミを使えれば、どなたでも参加OK!!
(午前の部) 10:30 〜12:00
(午後の部) 13:30 〜15:00 です

伊豆下田で毎年開催されている、人気の「風の花祭り」
ここで元気良くまわっているたくさんの風車をデザインされたのが、広井敏通先生。
広井先生は風車だけでなく、紙による様々な立体作品を制作され、各地で個展を開催されています。
その作品は、1992年スペイン セビリア万博の日本館にも展示されました。
そして広井先生は、子供達と遊ぶのが大好き

「おもちゃは自分で作って遊ぶもの」と、ユーモア溢れるおもちゃをたくさん作られています。
そんな広井先生が教えてくださる「夏休みのクラフト教室」ですから、子供たちにとっても
きっと楽しい思い出になること間違いなし!!
夏休みは、風車を作って、いっぱい遊びましょう



ちなみにこの風車は、水にも強く丈夫な耐水紙ユポを使って作りますので、屋外に飾っても楽しめます。
「風の花祭り」では、2ヶ月くらい「まどか浜海遊公園」という海風ビュ〜ビュ〜のところでグルグルまわって
壊れないのですから、補償付きですね

◎2014年「第10回 風の花祭り」のブログ http://teepee.eshizuoka.jp/e1276791.html
◎2008年「第4回 風の花祭り」のブログ http://teepee.eshizuoka.jp/e93033.html
* * * * * *
日 時: 8月8日(火)
時 間: (午前の部) 10:30 〜12:00
(午後の部) 13:30 〜15:00
定 員: 各回 10名 (最少催行人数4名)
参加条件: 1人でハサミが使えること
講 習 費 : 2000円(材料費込み)
持 ち 物 : はさみ・定規・筆記用具
*申し込み締切日 8月1日(火)
*講習費は、お申し込みから10日以内に振込み、又は店頭にてお支払くださいませ
<お申し込み先> paper shop Teepee(ティピー)静岡市駿河区国吉田1−3−27

ご参加お待ちしております




もうすぐ3月!!
GWは ファイバークラフトで遊ぼう♪
ペーパークラフト バイク編 2
ペーパークラフト バイク編 1
GWが終わっちゃう! でもペーパークラフト 3
GW真っ只中も ペーパークラフト 2
GWは ファイバークラフトで遊ぼう♪
ペーパークラフト バイク編 2
ペーパークラフト バイク編 1
GWが終わっちゃう! でもペーパークラフト 3
GW真っ只中も ペーパークラフト 2
Posted by てぃぴー店長
at 18:50
│ペーパークラフト