2008年04月10日
「風の花祭り」行ってきました!
伊豆の下田で開催されている「風の花祭り」に 先週行ってきました
今年のテーマは 海の仲間たち。
大きなカニさんが迎えてくれました。
今年も 元気よくグルグル回ってましたよ~!!
回りすぎて 芯棒やビーズが磨り減ってしまうものもあるとか
デザインされた広井先生ともお話できました。
ちょうど「クラブツーリズム」という体験ツアーのお客様に 風車をご指導
されたばかりでした。
皆さん 嬉しそうに 自分で作った風車を取り付けていましたよ。
この風車はドンドン増えて 下田の名産「金目鯛」が出来上がるんだそうです!
(ちょうど今 TV

すごいタイミング

13日の日曜日まで開催されています

この風車は 「ユポ」という合成紙でできていて耐水性、色は耐光インクです。
今週の強い雨にも きっと耐えているはず!!
風車のキットも販売されていました。
Teepeeでも販売いたしますので お楽しみに~

下田の町は 他にも見所がいろいろ。
黒船で来航したペリーが了仙寺まで歩いたという 「ペリーロード」も素敵でした。
謹賀新年
12月7日(土)8日(日)は「クリスマスフェスタ☆」です!!
静岡新聞で宣伝していただきました☆
平成31年4月 〜 令和元年5月 営業日のご案内☆
謹賀新年☆
12月8日(土)9日(日)は 「クリスマスフェスタ☆」
12月7日(土)8日(日)は「クリスマスフェスタ☆」です!!
静岡新聞で宣伝していただきました☆
平成31年4月 〜 令和元年5月 営業日のご案内☆
謹賀新年☆
12月8日(土)9日(日)は 「クリスマスフェスタ☆」
下田は街歩きが本当に楽しい場所です。古い城下町の面白さが、半日で廻れる程のコンパクトさにまとまっています。私もまたのんびりと楽しみに行きたいと思います〜。
下田に住んでいらっしゃたんですね!!私は西伊豆の松崎に親戚がいて
小学生の頃は休みの間 遊びに行っていました。伊豆の景色 大好きです。
「篤姫」を見て改めて実感したのですが ペリーが来航し ハリスが滞在した
下田を 今度はもっとゆっくり歩いてみたいなと思ってます。いろいろな発見
ができそう!
下田では 6月中 「あじさい祭り」が開催させています。 あじさいの風車
の製作体験コーナーも行われているそうですよ。 サンプルがお店に飾って
あるのですが とても可愛いです!