2008年06月22日
夏至も過ぎ・・・梅雨明けはいつかな?
昨日 6月21日は 「夏至」
いまだに夏至というと 7月か8月のイメージが
あるのですが 毎年 この時期なんですよねえ。
旧暦では 夏は4月~6月。
昨日は 旧暦の5月18日でした。
(おっ!まだ誕生日がきていないってことはまだ若い?
な~んて無駄な抵抗でした

「夏至」が過ぎると 豊作を祈る夏祭りが各地で
行われ始めるんだそうです。
このあたりも 田んぼには苗が植えられ 水がはって
とっても綺麗ですね

街中を走っていても ところどころで 田んぼが見られ
て嬉しいです。
お茶畑の一面の緑も圧巻ですし 田んぼの緑もきれい。 静岡は良いところです!!
ところで Teepee前の「タチアオイくん」 今年も花をいっぱい付けてくれました。
「タチアオイ」は 空に向かって どんどん伸びていきます

とっても背が高くなって 今は30度くらい傾いていますが 元気です。
この時期に育つから 強い雨や風に晒されることも多いのに 決して折れることがありません。
時には 強い風で デパートのお姉さんも驚くくらい深々とお辞儀をするのですが
跳ね返ってきます

そして 「タチアオイの一番上の花が咲き終わると 梅雨があける」 と言われているそうですよ。