2008年01月09日

パンチ教室 *節分のカード*

Teepeeでは 月に1度 クラフトパンチの教室 を開催しております。
名づけて 「(ひと目会ったその日から・・・) パンチでカードicon06 教室」 

紙をいろいろな形に切り抜くことのできる クラフトパンチ。
このパンチを使って 四季折々のカードを作ります。
講師は クラフトパンチの製造元であるカール事務器株式会社の
公認インストラクター 水沼陽子先生 ですicon12

カードの形も 飛び出すカード や 額縁のカード などなど様々。
また 「こんなパンチの使い方もあるんだあface08 」という驚きの発見もあるでしょう。

初めての方でも安心です。
親切な先生が 丁寧に根気良く!?教えてくださいますよ。
みなさんワイワイ ガヤガヤ とても楽しくカード作りをされてますface01

通常は 毎月第1火曜日に行っていますが
今年の1月はお正月休みの為 昨日 教室が開かれました。
今月のカードは 節分icon22

どんなカードができたのでしょうか?



パンチ教室 *節分のカード*

ちょっとこの写真では分かりにくいのですが 閉じると段々になる
可愛いカードです。
まだまだ 鬼くん達は隠れてますよ~icon23

鬼くん達がいっぱいいたら これもなくっちゃ!!

パンチ教室 *節分のカード*

豆はもちろん! しっかり膨らんでます。

それでは 昨日の教室の様子を覗いてみましょうか。      

   パンチ教室 *節分のカード* パンチ教室 *節分のカード*

   
*** 教室のご案内 ***

   日時  毎月第1火曜日 10:00~12:00  14:00~16:00
   会費  講習費 2000円  
        材料費 (作品によりますが だいたい400円~800円くらい)
   定員  10名
  持ち物  カッティングボード  カッター  目打ち  筆記用具
     
    ☆受講は継続でお願いしておりますが 
      1回のみ参加ご希望の方は講習費が3000円となります。
    ☆お申し込みの方は 材料の準備の都合上 2週間前までに
      ご連絡ください。
    ☆ハサミと定規のみ 先生の指定のものをご購入ください。
    ☆生徒のみなさんには カールのパンチの割引がございます。

来月は 2月5日(火曜日) の開催です。
灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪ 素敵な おひなさまのカード ですよicon12

楽しいカード作り いかがですかicon01 

 
   ☆これからも この「パンチDEカード教室」で作った作品を 
     どんどんご紹介していきますね~!!
     カテゴリーは 「カード教室の作品」 です。
     是非 ご覧くださいませ。 


          
           紙の専門店 paper shop Teepee (ペーパーショップ ティピー)



同じカテゴリー(教室のご案内)の記事画像
水引教室3回講座 2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火)
【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆
水引教室「お正月飾り」
ローズウインドウ教室のお知らせ☆
ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆
「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」  駿河東海道おんぱく2019
同じカテゴリー(教室のご案内)の記事
 水引教室3回講座 2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火) (2020-01-18 12:50)
 【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆ (2020-01-12 17:37)
 水引教室「お正月飾り」 (2019-11-10 11:50)
 ローズウインドウ教室のお知らせ☆ (2019-10-09 18:03)
 ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆ (2019-03-16 10:17)
 「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」 駿河東海道おんぱく2019 (2019-01-15 09:00)

Posted by てぃぴー店長  at 22:55 │Comments(0)教室のご案内

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パンチ教室 *節分のカード*
    コメント(0)