2010年05月23日

ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ

             ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ               


 
 お店の花壇でも咲き始めています。 
     バラの季節ですね。

 
昔から多くの人に愛されてきた薔薇の花。
       
        お祝いの時。
   感謝の気持ちを伝えたい時。
  そしてココ1番!愛の告白icon06の時。
 
大切な想いを込めて贈るバラの花束ですicon12


      
     さて 写真の素敵な花束は・・・ 実は 和紙で作られた薔薇の花なんですよ!!
        この「バラの花束」のペーパークラフト教室を 6月に開催いたします。
                               
      型抜きパンチを使って作りますので 「細かい手作りは苦手ぇ~」という方もicon22
            プレゼントに是非 贈っていただきたいバラの花束。
                   ご一緒に作ってみませんか?
          *型抜きパンチは 紙を挟んでパチッと押すだけで形が作れるパンチです。           


      6月11日(金曜日) 10:00~12:00
                        
   ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ            
 講  師  カールクラフトパンチ公認   水沼 陽子先生
 講習費  2000円  
 材料費   500円 
    (吊るしても飾れるカップケースに入っています)           
 定  員  8名
 持ち物  筆記用具  ピンセット
       (お持ちでしたら)カッティングボード 

     お申し込みは Teepee(ティピー)
       icon29054-653-5115 まで
          お願いいたします。

   お申し込みの締め切りは 6月6日(日曜日)
        ご参加 お待ちしておりますicon01


           結婚式のペーパーアイテムに添える方もいらっしゃいました。
                カードに1~2本付けても 可愛いですよ。

                   
      さらに! この教室で作れるのは バラの花だけじゃないんですface08
          台紙となっている 蝶ちょ柄のレースペーパーも作りますicon21

                                   ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ 
         こちらも型抜きパンチを使って作ります。 
  教室では写真の柄を使いますが 他にも様々な柄が10種類以上。
    ボーダーやコーナーをレース状にできる万能パンチですが
   丸型の作り方も覚えれば 楽しみがグ~ンと広がりますねicon12

 
      もうひとつオマケ!!  今回の教室の特典デス。
       レース状の下に敷かれている紙の色が選べマス!!
        

ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ










ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ










             色によって 雰囲気ってガラリと変わりますね。
           贈る方への想いを込めて 色も選んでみてくださいね。

                 6月13日の日曜日は 父の日。
     早速 お申し込みをいただいた方は 愛するだんな様に贈られるそうですよface01







同じカテゴリー(教室のご案内)の記事画像
水引教室3回講座 2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火)
【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆
水引教室「お正月飾り」
ローズウインドウ教室のお知らせ☆
ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆
「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」  駿河東海道おんぱく2019
同じカテゴリー(教室のご案内)の記事
 水引教室3回講座 2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火) (2020-01-18 12:50)
 【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆ (2020-01-12 17:37)
 水引教室「お正月飾り」 (2019-11-10 11:50)
 ローズウインドウ教室のお知らせ☆ (2019-10-09 18:03)
 ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆ (2019-03-16 10:17)
 「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」 駿河東海道おんぱく2019 (2019-01-15 09:00)

Posted by てぃぴー店長  at 07:50 │Comments(4)教室のご案内

この記事へのコメント
ステキですねぇ☆
私の好みです♪

和紙を使ってみたかったので、やってみたい!!

・・・・・でも、遠い(涙)
Posted by BlueMoon at 2010年05月23日 09:21
>Blue Moonさん

ステキですよぉ♪
是非 参加していただきたいのですが・・・残念デス。
GW企画を考えなくっちゃ!!

和紙をクルクル巻いたら 新たな魅力がでそうですね☆
Posted by てぃぴ~店長 at 2010年05月24日 10:40
こんばんわ♪
ご報告が遅くなってしまいましたが・・・
先週の土曜日に「Teepeeさんがそ乃田さんを教えてくれて来ました」という
男性二人組の方がご来店下さいました♪
お酒が好きな清水の方でしたy♪(^^

この度は、ご紹介して頂きましてホントに有難う御座いました♪
こちらからも今度お店の方にお伺いさせて頂きます♪(^o^)
Posted by ひで。ひで。 at 2010年05月26日 18:40
>ひで。さん

ご報告ありがとうございます♪
お酒好きの清水の人ですかあ?
カワハギ釣り名人・遊び人師匠のHさん、
港でクレーンを操るKちゃん、ポケベルが手放せないドクター、
もしかしたら 数ヶ国語を操るTさんかも???

みんな海や川での水遊び仲間なんですけど 考えてみると
かなり個性的で とっても楽しい人ばかりデス☆

・・・っていうか 私が ひでさんのお店に行きたい!!
今度 連れて行ってもらいま~す♪ 
Posted by てぃぴー店長 at 2010年05月27日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぺーパークラフト 「バラの花束」教室のお知らせ
    コメント(4)