2009年07月24日

安倍川花火大会・・・いつ?

     安倍川花火大会・・・いつ?

          「いよいよ明日は 安倍川花火大会だあface02」 と ウキウキしていたのですが・・・
              
              24日未明からの大雨のため 安倍川は増水。
        花火大会は この週末には行われず 延期となった様です。 残念icon10

  でも 明日の天気もあまり良くないようだから 晴れている日の花火を期待して待ちましょう!!


        ところで 夏休みに入ったというのに なかなか梅雨明けしないですね。
          すでに西日本や九州では 大雨の被害がたくさんでていますし
           東海地方も 週末にかけて雨の予報がでていますicon03icon03icon03

              河川の氾濫・増水には 充分注意したいですね。


            もう12年くらい カヤックでの川下りを楽しんできました。
      長良川や 四国の吉野川(大歩危・小歩危) 北上川 諏訪峡 寒河江川などなど
       ホワイトウオーターと呼ばれる 落差があって流れが速い川も下ってきました。

           「水の力って 本当に強くて恐ろしい!」といつも感じています。 
      膝下くらいしかない水量でも 足をすくわれてしまう程の流れがある時もあります。
        
   また たくさんの岩や 時には折れた木などの障害物があるのが 川のもっとも怖いところface09
            障害物があるということは 水の流れは下で渦を巻いています。
       地上からは見えないけれど 水の中では 結構 複雑な流れがあるんです。

      カヤッカーは 川下りをしながら あえてそういうホール(落ち込み)にカヌーを入れ 
               サーフィンしたり艇を回したりして遊ぶのですが・・・
        ホールに入ってひっくり返されると 洗濯機のようにグルグルまわされます。
          中で懸命に上体を起こして ロールをして再び起き上がりますがicon21
                  ロールできずに艇を離れて流されると 
              ライフジャケットを付けていなければ 命がないかも・・・

             また 「堰堤には絶対に近づかない!!」 が鉄則です。
                                     (テトラのような人工物も・・・)
          
          自然の岩でできた落ち込みは どこか抜け道があるのですが
       人工物の下にできているホール(水が巻いているところ)は あまりに均一で
         一度はまってしまったら 抜けられなくなってしまうこともあるのです。

             ・・と散々恐ろしいことを言いながらも 川遊びは とっても楽しいですよicon01
               自然の中で遊ぶ時は すべてそうだと思いますが
        危険があることをしっかり認識した上で 楽しく安全に遊びたいですねicon12

                    
安倍川花火大会・・・いつ?   
←こちらは 7月の第1火曜日に行われた

 クラフトパンチを使ってカードを作る教室
   「パンチ DE カード」
        での作品ですicon22

 
     楽しい!楽しい!夏祭りface01

  安倍川の花火大会や 盆踊り大会
       待ち遠しいですね。

 
              
                  *** 教室のご案内 ***

          日時   毎月第1火曜日 午前の部 10:00~12:00  
                         午後の部 14:00~16:00  どちらでも!!
          
         講師  カールクラフトパンチ公認    水沼 陽子先生 
           会費  講習費 2000円 + 材料費 だいたい400円~800円くらい
          定員  10名
             持ち物  カッティングボード  カッター  目打ち  筆記用具
     
                 ☆受講は継続でお願いしておりますが 
                    1回のみ参加ご希望の方は講習費が3000円となります。
                 ☆お申し込みの方は 材料の準備の都合上 2週間前までに
                    ご連絡ください。
                 ☆ハサミと定規のみ 先生の指定のものをご購入ください。
                 ☆生徒のみなさんには カールのパンチの割引がございます。

        *お申し込みは paper shop Teepee(ティピー)まで ご連絡くださいicon01
                                    icon29054-653-5115   



          




同じカテゴリー(カード教室の作品)の記事画像
2月5日(火) クラフトパンチdeカード教室のお知らせ
<緊急告知> 残席2名!お雛様のカード教室
POP-UP(飛び出す)カード 10月教室のお知らせ
POP-UP(飛び出す)カード教室のお知らせ
4月のカード教室のお知らせ☆
2月のカード教室のお知らせ
同じカテゴリー(カード教室の作品)の記事
 2月5日(火) クラフトパンチdeカード教室のお知らせ (2019-01-20 09:00)
 <緊急告知> 残席2名!お雛様のカード教室 (2017-02-04 12:26)
 POP-UP(飛び出す)カード 10月教室のお知らせ (2016-09-27 16:26)
 POP-UP(飛び出す)カード教室のお知らせ (2016-08-28 14:21)
 4月のカード教室のお知らせ☆ (2016-03-19 19:54)
 2月のカード教室のお知らせ (2016-01-24 14:26)

Posted by てぃぴー店長  at 22:55 │Comments(0)カード教室の作品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
安倍川花火大会・・・いつ?
    コメント(0)