2008年12月23日

切り紙 「紋切りあそび」

              そろそろ 冬休みicon04   もう いくつ寝ると お正月かな♪

           「お正月休みは おじいちゃんやおばあちゃんの所へ遊びに行くface02
                    っていうご家族も多いですよね。

           お正月には 是非 お子さんと一緒に 切り紙で遊んでみませんか?


切り紙 「紋切りあそび」  
 折り畳んだ紙を 型紙どおりに切り抜き
       そっと開くと・・・face08

   手の中から 思いがけない美しい
    「日本のかたち」が生まれます。

    これが 「紋切りあそび」です。

    江戸時代の とても優雅な遊び。

 優雅といっても それは 決して「贅沢な」
        という意味ではなく
  「心が豊かな」あそびなのだと思います。

     日常のささやかなものの中に 
    美しさや喜びを見つけた日本人の
とても豊かな感覚が びっしり詰まったあそびicon12


       
      エクスプランテさんのGadget Box 「紋切りあそび」シリーズ 揃ってますicon22



              「日本のかたち」って ホント素晴らしいですねicon12
        豊かな自然とともに生きてきた人々の感性を ひしひしと感じます。

             今でも いろいろな所で目にする「日本のかたち」
                     家紋 着物の柄・・・
        いろいろな植物や動物 そして身近な道具をあらわしているものも。
                   その シンプルな表現力!!

              これが 上流階級の人達ではなく 一般庶民が
         日々の暮らしの中で楽しんでいたというところが また素晴らしいicon21          



切り紙 「紋切りあそび」 切り紙 「紋切りあそび」 切り紙 「紋切りあそび」









     
     灯りにしたり コースターや封筒に貼ってみたり メッセージを書いてカードに。
        ワクワクするような使い方が 本の中には いっぱい載っています。

                    これから迎える お正月。
          食卓に 玄関に  それからポチ袋を作ってみるのも楽しいかもicon22
                    プレゼントにも どうぞface01

切り紙 「紋切りあそび」     切り紙 「紋切りあそび」

                                   全部で 18シリーズです。 





       
      昨日 清水テルサで行われた 辻 信一さんの講演会に行ってきました。
    資源は無限にあるという幻想のもと 物質の豊かさだけを追い求めてしまった今、
     私たちは 太陽や地球の自然の恵みがあってこ生きていられるという事実を
          しっかりと思い出さなくてはいけないんだと感じました。
                 人間のスピードは 速すぎる!!

                みんなが 「心の豊かさ」を持って 
       身近なことに楽しさや面白さを見つけていければ良いなあと思います。

      今や フードマイレーージ断トツ1位 自給率40%という悲惨な国ですが
           かつての日本は まわりの全てのものに神様を感じ、
        その恵みに感謝し 豊かな自然に感性を磨かかれていたらしい。
      物質に溢れてなくても 不便でも 生活を楽しむすべを知っていたらしい。

        今でも きっと私達のどこかに その感性は残っているはずです。
                    取り戻したいですねicon01     



 









同じカテゴリー(その他 商品ご案内)の記事画像
紙製マスクケース de お店のイメージUP☆
オリジナルの御朱印帳を作りませんか☆
令和の紙あります!!!
夏・なつ・ナツ
2014年 ありがとうございました☆
Teepee手作り☆マッチ箱 ・ミニひきだし
同じカテゴリー(その他 商品ご案内)の記事
 紙製マスクケース de お店のイメージUP☆ (2020-09-17 14:35)
 オリジナルの御朱印帳を作りませんか☆ (2020-04-19 17:43)
 令和の紙あります!!! (2019-07-22 18:14)
 夏・なつ・ナツ (2015-08-04 16:21)
 2014年 ありがとうございました☆ (2014-12-29 15:58)
 Teepee手作り☆マッチ箱 ・ミニひきだし (2014-07-25 18:44)

Posted by てぃぴー店長  at 01:25 │Comments(6)その他 商品ご案内

この記事へのコメント
紋切りシリーズ大好きで半分は所有しています♪
素敵なんですよね〜。
ガジェットブックスのはどれもこれも切り口がいい!
友人が参加しています。

講演会にご参加ありがとうございました♪
想像以上にバタバタで、受付にいることが出来ずに残念でした。
お忙しい中お越し戴き嬉しかったです。
年が明けましたら、お店に遊びに参りますね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年12月23日 04:48
ご無沙汰で~す♪

ご活躍いつも拝見させて頂いております。

エコエコと叫んでいる宇宙飛行士の方々がCO2を人類一人あたりにして
一番排出していると言う・・・すっごい皮肉ですが~♪

パラドックスの世の中ですね。  そんな富士市民が煙もくもく24時間・・・

マラソンやるとCO2大量発生してるかも~♪

どうすんの~っ・・日々悩むいすころりんこでした♪

来年は 『風水じゃっ』  始動しますよ~♪
Posted by いすころりんこいすころりんこ at 2008年12月23日 17:14
>ゆいまーるさん

さすが ゆいまーるさんだぁ!! 
すでに「紋切りあそび」を半分所有してるなんて・・・
ホント素敵な本ですよねえ。 
作品や言葉 どれも思いが伝わってきて ワクワクします。

辻 信一さんの講演会 お疲れ様でした!!
こちらこそ 誘ってくださったゆいまーるさんに 大感謝です。
辻さんの素晴らしいお話を聞くことができたのですから・・・
一緒に誘った友人も とっても喜んでました!
このようなお話を聞く機会を作ってくださる ゆいまーるさん
の行動力は とってもとっても素敵です☆
本当に ありがとうございました。
Posted by てぃぴー店長てぃぴー店長 at 2008年12月23日 21:42
>いすころりんこさん

ブログ見ていただき ありがとうございます!!

いろいろな事が進歩して 便利になって それを私もいっぱい
使わせてもらってるのは事実ですが・・・ 
乗り物が進歩したおかげで 私の大好きな旅行もできるし
テレビやインターネットは 離れた国の情報を教えてくれる。
ご飯作るのも とっても楽になった・・・

でも 必要以上の便利さや贅沢は減らしていかなくっちゃ!!
これ以上 便利になったら 頭も体も使わなくなっちゃうかも。
考えなくてはならないのは お年寄りや体の不自由な方などへの 
本当に必要な便利さや優しさなのかな。

そうそう 早く寝ることも 地球に優しいことですよね。
昨日のブログを打ったのが遅い時間だったので 反省・・・
Posted by てぃぴー店長てぃぴー店長 at 2008年12月23日 22:40
店長さまへ
早寝、早起き・・・
そうでしょうね♪人間寝ているときが、一番エコモードなんでしょうから・・・
迷惑懸けず・・しずか~・・・じゃがっ・・
実は・・いびきで迷惑らしいですが~
ドッチにしろトコトン迷惑人生。 
  開き直って2009年へゴ~!!
店長さんもいい年になりますように 祈り♪
Posted by いすころりんこいすころりんこ at 2008年12月26日 12:12
>いすころりんこさん

ありがとうございます。
2009年 皆さんにとって良い年になりますように☆
Posted by てぃぴー店長てぃぴー店長 at 2008年12月27日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
切り紙 「紋切りあそび」
    コメント(6)