2008年10月09日
紅葉パ~ンチ!!
山々が 色づき始めていますね
青森の八甲田の紅葉をテレビで見ました。
山一面が赤や黄色に色づいて とっても綺麗でした
静岡の井川も そろそろ始まるのかな。
真っ赤に染まった山がド~ンと目の前に迫ってくる井川の紅葉は迫力があります。
八ヶ岳周辺の いちめん綺麗な黄色に染まる唐松の紅葉も大好きです
今年はどこに見に行こうかな。

これから 「もみじパンチ」が
大活躍ですね
ところで 余談ですが
ついつい「もみじ」と呼んでしまう
←これらの葉っぱ。実は カエデ?
カエデの名前は 万葉集に「かえるで」
とあるように 葉の形がカエルの手(足)
に似ていることから付けられたそうです。
「もみじ」は紅葉。秋になって葉っぱが紅くなることをいうんだって聞いたような・・・
ってことは 「カエデがもみじってる」って言うのかな

青森の八甲田の紅葉をテレビで見ました。
山一面が赤や黄色に色づいて とっても綺麗でした

静岡の井川も そろそろ始まるのかな。
真っ赤に染まった山がド~ンと目の前に迫ってくる井川の紅葉は迫力があります。
八ヶ岳周辺の いちめん綺麗な黄色に染まる唐松の紅葉も大好きです

今年はどこに見に行こうかな。
大活躍ですね

ところで 余談ですが
ついつい「もみじ」と呼んでしまう
←これらの葉っぱ。実は カエデ?
カエデの名前は 万葉集に「かえるで」
とあるように 葉の形がカエルの手(足)
に似ていることから付けられたそうです。
「もみじ」は紅葉。秋になって葉っぱが紅くなることをいうんだって聞いたような・・・
ってことは 「カエデがもみじってる」って言うのかな

コメントありがとうございます。
ご希望の商品をお送りすることはできますが
Teepeeでは通信販売はあまり行っていない為 お振込み確認後の
着払い郵送になってしまいます。 不便で申し訳ありません・・・
紅葉パンチの大きい方は750円。小さい方は500円です。
和紙はグラデーションのある板染め和紙を使っています。
約240mmX320mmのサイズで80円。
939mmX636mmのサイズの全判は 600円です。
ご要望がありましたら ブログの左側にある「オーナーへメッセージ」
からメール もしくはお店にお電話、FAXにてお問い合わせください。
よろしくお願い致します。 ありがとうございました。
早速お願いします。
紅葉パンチの大小1ヶずつと、グラデーションのある板染めの和紙を3枚、80円のでいいです。色は、作品に使われている色でお願いします。合計金額をfaxにてご連絡ください。電話と兼用していて、転送中は一回で送信できない時もありますが、
番号は029-298-7980です。お願いいたします。須藤