2016年07月17日
広井敏通先生の夏休みクラフト教室♪

朝からセミくん達が元気に鳴いています。
さあ! もうすぐ夏休みですね

昨年も好評をいただいた「夏休みクラフト教室」
今年も広井敏通先生をお呼びして開催いたしますよ〜

今年の作品は、身近な素材の紙パックを使って作る、
かわいい「きりん」と「ぞう」の走るおもちゃです☆
自分の好みの色や模様が入っている紙パックを使えば、さらに楽しく作る事ができると思います!
走らせると頭が動くのでとっても可愛い!!
そして紙パックの良さは、その丈夫さ。
思いっきり遊んじゃってください♪♪♪
広井先生にとっての「おもちゃ」は、「自分で作るもの」なのだそうです

今回のお教室は、1人でハサミを使って、紙パックを線のとおりに切ることができれば
誰でも参加できます。
この夏休み、お子さんが自分で作ったおもちゃで遊ぶ楽しみを体験できます

* * * * * *
日 時: 8月19日(金)
時 間: (午前の部) 10:30 〜12:00
(午後の部) 13:30 〜15:00
定 員: 各回 10名
参加条件: 1人でハサミを使って紙パックを線の通りに切れること
講 習 費 : 2000円(材料費込み)
持 ち 物 : 紙パック(1ℓ)3箱(つぶさず、切らずに,洗って お持ちください)
はさみ・定規・赤いボールペン
*当日作らない動物も型紙のみ(500円(税抜き))のご用意 を致しますのでご予約ください
(教室ご参加の方に限ります)
*申し込み締切日 8月12日(金)
*講習費は、お申し込みから10日以内に振込み、又は店頭にてお支払くださいませ
*お申込みの際に、きりんとぞうのどちらかをお選びください
*紙パックの色が本体の色になります(車輪の色は、きりん→ピンク、ぞう→みどり)
<お申し込み先> paper shop Teepee(ティピー)静岡市駿河区国吉田1−3−27

ご参加お待ちしております




水引教室3回講座 2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火)
【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆
水引教室「お正月飾り」
ローズウインドウ教室のお知らせ☆
ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆
「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」 駿河東海道おんぱく2019
【駿河東海道おんぱく2020】:「紙の魅力再発見!世界に一つだけのお茶箱」体験教室☆
水引教室「お正月飾り」
ローズウインドウ教室のお知らせ☆
ペーパーデコレーション(立体切り紙)教室のお知らせ☆
「紙の魅力発見!バラのポップアップカードをつくろう」 駿河東海道おんぱく2019