2008年09月14日
お月見しましょ!!
今日は 旧暦の8月15日
お団子やサトイモ そしてススキを飾って
今晩の月「仲秋の名月」を眺めましょう
まあ この「お月見」の日に限らず 月を眺めるのは面白いですね。
まん丸で とても大きくてびっくりしたり 線みたいにシャープだったり
なんかボヤットとしてるから 明日は雨かな・・とか。
そうそう 満月の夜に 海や山など電燈のないところに行くと
満月の明るさに驚かされます
まだ電気のなかった頃は 満月の日と新月の日の違いを ものすご~く感じたんだろうな。
「月」の存在が とても大きかったんだろうな
今は 明るすぎて 気が付かなくなってしまったけど・・・
う~さぎ うさぎ
何みて跳ねる♪
十五夜 お月様
みて は~ねる♪
あれ! ねず太くん お供えのお団子を食べちゃってる
2個いっぺんに口に入れちゃって・・・
ンガココ サザエさん状態です