2008年05月11日
母の日にはカーネーション
母の日ですね
母の日といえば カーネーション。
こんな和紙でできたカーネーションもあるんですよ
皆さんは 母の日をどんな風に過ごすのでしょうか?
一緒にどこかに出掛けたり 家事のお手伝いをしたり。
昔むかし 小学生の頃に 「肩もみ券」なるものを作って渡したことがありました。
っていうか あったらしい。
すっかり忘れた頃に 「この券 まだあるんだけど・・・」 と言われ
有効期限を書くべきだった!?
いろんなプレゼントがあるとは思うけど やっぱり嬉しいのは 「ありがとう!」 の一言
言葉で言えれば一番いいんだけど なかなか照れくさいものですよねえ。
カードを添えて 伝えましょうか!!
紙製マスクケース de お店のイメージUP☆
オリジナルの御朱印帳を作りませんか☆
令和の紙あります!!!
夏・なつ・ナツ
2014年 ありがとうございました☆
Teepee手作り☆マッチ箱 ・ミニひきだし
オリジナルの御朱印帳を作りませんか☆
令和の紙あります!!!
夏・なつ・ナツ
2014年 ありがとうございました☆
Teepee手作り☆マッチ箱 ・ミニひきだし
作ってお付けしています。
先日子供と見た番組で嬉しい母の日の贈り物はやはり「手紙」
でした。
たくさん文字であらわすのははずかしいけれどさりげなくカードで
ありがとうは伝えたいものです。
「ありがとう」って一言書いてあるだけで きっと気持ちは伝わる
んですよね。 何といっても手書きが一番ですね。
・・・という私は ちゃんと伝えてたかな!?