2008年05月05日

5月5日 端午の節句

5月5日 こどもの日icon01

5月5日 端午の節句 

そ~いえば最近は 
新聞紙を折って作ったカブトをかぶり 
新聞紙を丸めたカタナで遊んでる
子供たちって 見かけないような・・・

家の中ではicon25
そうやって遊んでいるのかなあ。

古すぎ?

 5月5日 端午の節句





同じカテゴリー(その他 作品ご紹介)の記事画像
謹賀新年☆
2014年 ありがとうございました☆
風を感じて♪ in Teepeeの窓辺
夏近し☆
サクラ満開♪
サクラサク
同じカテゴリー(その他 作品ご紹介)の記事
 謹賀新年☆ (2015-01-01 00:00)
 2014年 ありがとうございました☆ (2014-12-29 15:58)
 風を感じて♪ in Teepeeの窓辺 (2014-06-20 17:47)
 夏近し☆ (2014-06-09 16:48)
 サクラ満開♪ (2014-04-04 20:06)
 サクラサク (2014-03-26 21:00)

Posted by てぃぴー店長  at 22:27 │Comments(5)その他 作品ご紹介

この記事へのコメント
こいのぼり可愛いね。

玄関にお花といっしょにちょっと飾るのにかわいいなと思いましたよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年05月05日 23:28
おはようございます。

くまたんの店は文房具屋さんなので、こういうのスゴク気になります♪
カワイイなぁ。ウチでもやっていたいなぁ。
Posted by くまたんくまたん at 2008年05月06日 09:07
最近は、GWにうもれて端午の節句という男の子の節目の日も
、薄れつつあるようですね。人形を飾るお宅も減ったし。3月3日桃の節句の華やかさに比べると寂しいような・・。でも、こういうカワイイ飾りがあると気分も違いますね。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年05月06日 21:08
>ぶにゃにゃんさん

ちょっと前に この「こいのぼり」のカードバージョンをご案内したの
ですが 玄関にちょっと飾るタイプの方が活用範囲が広いかも・・・
お花と一緒に!というのが良いですね。

>くまたんさん

はじめまして! 私もHP拝見させていただきました。
駄菓子いいですねえ。実は 家の父親が「お菓子」好きなので
ここ数年は 父の日に「駄菓子セット」をプレゼントしてるんですよ!

Teepeeのウインドウで 今年はいろんなネズミくんが行事双六を
しています。是非 遊びに来てくださいね。
Posted by てぃぴー店長てぃぴー店長 at 2008年05月06日 21:23
>うっかり八兵衛さん

はじめまして! コメントありがとうございます。 
たしかに 「端午の節句」は 「GWの連休だぁ~」に
埋もれてしまってるとこありますよねえ。
お店では 季節のものを作ることが多いのですが 
日本の豊かな自然を感じられて とても楽しいです!!
Posted by てぃぴー店長てぃぴー店長 at 2008年05月06日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5月5日 端午の節句
    コメント(5)